2023年2月を終えて。
2月はやっぱり早く終わる感がありますね。
最近、Yahooニュースを見ていると一覧で「ゆたぼん」という少年革命家?
の記事を見かける。
なんでも学校には行かない、自由に生きようぜ!みたいな感じで
それに対してご意見する人を「アンチ」と親も一緒になってやんややんや。
理由はわからんけど、当時は僕も学校には行きたくないと思ったことあったかも。
いろいろ面倒だし、学校なんて役に立つの?とか。
でもこれは僕だけかもしれないけど、置かれた環境では必ず文句の一つも出る。
学校、職場と転々としてきてずっとそう。
そこから去ってみて、あぁあれはあれで悪くはなかったなと思う。
学校なんて特にそう、あんないい環境はなかったなぁ、お気楽モード満載。
当時はわからなかったんだなぁ。
でももう戻れないんだよねぇ。
まっ、後で後悔したり、他人様に迷惑かけなきゃゆたぼんさんも好きにさせてあげれば
いいんじゃないかなって。
教育方針なんて人ごとに違うし、どうせ他人なんだから。
あえて思うなら、こういう記事自体がよくないんじゃね?とは思う。
正直僕はゆたぼんさんのyoutubeなんてみたことないし、Twitterもみたことがない。
そこまで興味はないけど、わざわざYahooが教えてくれるんだよね。
いわゆるアンチもそこから派生しているなら、Yahoo余計なことするな、と矛先を
変えればいいんんじゃね?と。
まっそれもまたネタとか稼ぎになるのなら、アンチも踊らされてるんだろうなぁ。
よろしければランキング応援ポチっとよろしくお願いいたします。
最近、Yahooニュースを見ていると一覧で「ゆたぼん」という少年革命家?
の記事を見かける。
なんでも学校には行かない、自由に生きようぜ!みたいな感じで
それに対してご意見する人を「アンチ」と親も一緒になってやんややんや。
理由はわからんけど、当時は僕も学校には行きたくないと思ったことあったかも。
いろいろ面倒だし、学校なんて役に立つの?とか。
でもこれは僕だけかもしれないけど、置かれた環境では必ず文句の一つも出る。
学校、職場と転々としてきてずっとそう。
そこから去ってみて、あぁあれはあれで悪くはなかったなと思う。
学校なんて特にそう、あんないい環境はなかったなぁ、お気楽モード満載。
当時はわからなかったんだなぁ。
でももう戻れないんだよねぇ。
まっ、後で後悔したり、他人様に迷惑かけなきゃゆたぼんさんも好きにさせてあげれば
いいんじゃないかなって。
教育方針なんて人ごとに違うし、どうせ他人なんだから。
あえて思うなら、こういう記事自体がよくないんじゃね?とは思う。
正直僕はゆたぼんさんのyoutubeなんてみたことないし、Twitterもみたことがない。
そこまで興味はないけど、わざわざYahooが教えてくれるんだよね。
いわゆるアンチもそこから派生しているなら、Yahoo余計なことするな、と矛先を
変えればいいんんじゃね?と。
まっそれもまたネタとか稼ぎになるのなら、アンチも踊らされてるんだろうなぁ。
スポンサーサイト


