新しいガンダム、面白いのかな?
この年齢なもので、「ガンダム」が好きです。
過去いろいろなガンダムが放送されていますがほとんど視てきました。
そして10月から「ガンダムGのレコンギスタ」という番組が始まります。
なんでも富野由悠季氏が長編では15年ぶりに制作に関わるガンダムシリーズだそうです。
で、サイトを見てみたわけですが、これってガンダム?
どうしてもガンダムというか、ガンダムのパチものにしか見えない。
そういえば富野氏が15年前に関わったのも「∀ガンダム」といい、メカニックデザインを
海外のデザイナーに任せた角じゃなくて髭がついたへんてこなデザインだった。
内容も他のガンダムシリーズと違う世界観でわざわざガンダムって冠必要?と視ていて
思ったものです。
今回はどうなんだろう、富野氏の独特の世界観からまた全く異なったガンダムシリーズに
なるような気がする。
なにやらわざわざ冠つけて壊そうとしているように見える。
まあ、ストーリーはいいとして、デザインをパチものみたいにするのはやめてほしい。
これならまだ「ガンダムビルドファイターズ」の方がましかなと思ってしまいます。
でもとりあえず数話は視てみて判断することにしよう。
よろしければランキング応援ポチっとよろしくお願いいたします。
過去いろいろなガンダムが放送されていますがほとんど視てきました。
そして10月から「ガンダムGのレコンギスタ」という番組が始まります。
なんでも富野由悠季氏が長編では15年ぶりに制作に関わるガンダムシリーズだそうです。
で、サイトを見てみたわけですが、これってガンダム?
どうしてもガンダムというか、ガンダムのパチものにしか見えない。
そういえば富野氏が15年前に関わったのも「∀ガンダム」といい、メカニックデザインを
海外のデザイナーに任せた角じゃなくて髭がついたへんてこなデザインだった。
内容も他のガンダムシリーズと違う世界観でわざわざガンダムって冠必要?と視ていて
思ったものです。
今回はどうなんだろう、富野氏の独特の世界観からまた全く異なったガンダムシリーズに
なるような気がする。
なにやらわざわざ冠つけて壊そうとしているように見える。
まあ、ストーリーはいいとして、デザインをパチものみたいにするのはやめてほしい。
これならまだ「ガンダムビルドファイターズ」の方がましかなと思ってしまいます。
でもとりあえず数話は視てみて判断することにしよう。
スポンサーサイト


