芸能人、大人気ないね。
愛之助携帯変更騒動で釈明 アッコらへの不義理を否定
まあまた面倒くさい話。
でも連絡がないということにがっかりとか残念とかいう気持ちはわからないでもない。
ただ一般人の場合、こうやって公に「変えました」という形では連絡先が変わったことに
気がつくことは気がつくことはないと思うが。
僕の場合は自分の連絡先変更を報告したらそのメアドが既に使われてなかったことが
あったな。
こっちは変えることを伝えようとしたが、相手はこっちに伝える気はなかったわけだ。
そもそもここ何年も連絡なんてとってなかったし、その程度の付き合いと割り切るのが
吉だけどモヤッとはするよね。
たまには理由なく連絡先を変えて相手の状況確認するのもいいかもしれないね。
とまあ一般人だと気づかずに変えられてもモヤッとするか、周りに変えられちゃったと
愚痴るぐらいしかないだろうが、芸能人だと「もう電話しない」とか公共の電波に乗せて
コメント出しちゃうから性質が悪いね。
気持ちはわかるが大人気ないなあと思ってしまうのである。
あ、でもそうやって話題づくりをするのも芸能人の仕事か。
よろしければランキング応援ポチっとよろしくお願いいたします。
まあまた面倒くさい話。
でも連絡がないということにがっかりとか残念とかいう気持ちはわからないでもない。
ただ一般人の場合、こうやって公に「変えました」という形では連絡先が変わったことに
気がつくことは気がつくことはないと思うが。
僕の場合は自分の連絡先変更を報告したらそのメアドが既に使われてなかったことが
あったな。
こっちは変えることを伝えようとしたが、相手はこっちに伝える気はなかったわけだ。
そもそもここ何年も連絡なんてとってなかったし、その程度の付き合いと割り切るのが
吉だけどモヤッとはするよね。
たまには理由なく連絡先を変えて相手の状況確認するのもいいかもしれないね。
とまあ一般人だと気づかずに変えられてもモヤッとするか、周りに変えられちゃったと
愚痴るぐらいしかないだろうが、芸能人だと「もう電話しない」とか公共の電波に乗せて
コメント出しちゃうから性質が悪いね。
気持ちはわかるが大人気ないなあと思ってしまうのである。
あ、でもそうやって話題づくりをするのも芸能人の仕事か。
- 関連記事
スポンサーサイト


