投資記録~2016年05月実績
2015年9月分からレラティブ・ストレングス投資を撤退し、積立に変更した。
と言っても、もう中旬なんだよね。
どうも月末日に積み立てると安心してしまうのと、他に旬な話題があるからほったらかし。
月を飛ばすとこの月報告がなくなりかねないなあ、いやいや続けていこう。
さて月末基準の結果は以下の通り。
先月、5末は酷いことになっているのではと書いたが、いやいや改善しているじゃないか。
といっても今日は16000円割れとか芳しくないニュースが。
せっかくの月初の盛り返しが台無し。
まあいつか100%を越える月もあるだろう、そう思って愚直に積んでいくしかない。
一方、撤退したレラティブ・ストレングスの計算結果も載せておこう。
こちらも相変わらず、リートがいいということで。
口座Aはレラティブ・ストレングスからの継続なので日本株式、先進国株式だけ、口座Bは
リートも含んでる。
そんなところが損益率に現れているね。
株式の損をリートがカバーしているといった形。
こういった補いで徐々に損益率もあがってきてくれるといいんだけど。
早く株式がBUYになる日を心待ちにしています。
よろしければランキング応援ポチっとよろしくお願いいたします。
と言っても、もう中旬なんだよね。
どうも月末日に積み立てると安心してしまうのと、他に旬な話題があるからほったらかし。
月を飛ばすとこの月報告がなくなりかねないなあ、いやいや続けていこう。
さて月末基準の結果は以下の通り。
評価日 | 口座A | 口座B | ||||
評価額 | 投資累計 | 損益率 | 評価額 | 投資累計 | 損益率 | |
16年05月31日 | 754,620 | 810,000 | 93.2% | 1,072,274 | 1,100,000 | 97.5% |
16年04月28日 | 698,256 | 770,000 | 90.7% | 959,286 | 1,000,000 | 95.9% |
16年03月31日 | 660,814 | 730,000 | 90.5% | 862,737 | 900,000 | 95.9% |
16年02月29日 | 588,180 | 690,000 | 85.2% | 748,657 | 840,000 | 89.1% |
16年01月29日 | 592,240 | 650,000 | 91.1% | 647,859 | 700,000 | 92.6% |
15年12月30日 | 603,296 | 610,000 | 98.9% | 594,710 | 600,000 | 99.1% |
15年11月30日 | 577,277 | 570,000 | 101.3% | 511,446 | 500,000 | 102.3% |
15年10月30日 | 530,030 | 530,000 | 100.0% | 404,422 | 400,000 | 101.1% |
15年09月30日 | 439,920 | 490,000 | 89.8% | 272,107 | 300,000 | 90.7% |
15年08月31日 | 432,414 | 450,000 | 96.1% | 183,701 | 200,000 | 91.9% |
15年07月31日 | 428,294 | 410,000 | 104.5% | 99,933 | 100,000 | 99.9% |
15年06月30日 | 379,137 | 370,000 | 102.5% | |||
15年05月29日 | 351,652 | 330,000 | 106.6% | |||
15年04月30日 | 310,109 | 290,000 | 106.9% | |||
15年03月31日 | 274,603 | 250,000 | 109.8% | |||
15年02月27日 | 234,239 | 210,000 | 111.5% | |||
15年01月30日 | 196,016 | 170,000 | 115.3% | |||
14年12月30日 | 152,404 | 130,000 | 117.2% | |||
14年11月28日 | 126,257 | 110,000 | 114.8% | |||
14年10月31日 | 94,494 | 90,000 | 105.0% | |||
14年09月30日 | 70,877 | 70,000 | 101.3% | |||
14年08月29日 | 51,160 | 50,000 | 102.3% | |||
14年07月31日 | 30,347 | 30,000 | 101.2% |
先月、5末は酷いことになっているのではと書いたが、いやいや改善しているじゃないか。
といっても今日は16000円割れとか芳しくないニュースが。
せっかくの月初の盛り返しが台無し。
まあいつか100%を越える月もあるだろう、そう思って愚直に積んでいくしかない。
一方、撤退したレラティブ・ストレングスの計算結果も載せておこう。
種類 | 商品名 | 3,6,12ヶ月 | 12ヶ月移動平均 |
リターン順位 | 売買シグナル | ||
日本株式 | eMAXIS TOPIXインデックス | 7 | SELL |
日本債券 | eMAXIS 国内債権インデックス | 2 | BUY |
日本リート | eMAXIS 国内リートインデックス | 1 | BUY |
先進国株式 | eMAXIS 先進国株式インデックス | 5 | SELL |
先進国債券 | eMAXIS 先進国債権インデックス | 4 | SELL |
先進国リート | eMAXIS 先進国リートインデックス | 3 | BUY |
新興国株式 | eMAXIS 新興国株式インデックス | 8 | SELL |
新興国債券 | eMAXIS 新興国債券インデックス | 6 | SELL |
こちらも相変わらず、リートがいいということで。
口座Aはレラティブ・ストレングスからの継続なので日本株式、先進国株式だけ、口座Bは
リートも含んでる。
そんなところが損益率に現れているね。
株式の損をリートがカバーしているといった形。
こういった補いで徐々に損益率もあがってきてくれるといいんだけど。
早く株式がBUYになる日を心待ちにしています。
- 関連記事
-
- 投資記録~2016年06月実績 (2016/07/15)
- 2016年7月の残高 (2016/07/12)
- 投資記録~2016年05月実績 (2016/06/14)
- 2016年6月の残高 (2016/06/09)
- 2016年ふるさと納税第五弾は・・・ (2016/06/08)
スポンサーサイト


